- 
12月です。師走です。千怒の谷の山々が ようやく色づき始め 朝晩の冷え込みが 少しずつ身に染みるようになりました 今年は 秋を楽しむ間もなく 冬が訪れたように ... 
- 
霜月というけれど・・・11月です 異常なくらい暑さの続いた10月が終わっても まだまだ らしくない日が続いています 今年は いったいどうしちゃったんでしょう? ... 
- 
10月8日今日は何の日?AIに「10月8日 今日は何の日?」 と聞いてみたら 「今日は寒露です」 と返ってきました。 寒露 草花に落ちた露が寒さで凍ってしまいそう... 
- 
秋はいつから?台風が去り 9月になりました まだまだ日昼は残暑が厳しいですが 朝夕になると少しずつ秋風を感じられるようになりましたね 秋来ぬと・・・ こ... 
- 
暑い!暑い!8月今年は 本当に暑い暑い日が続きます 梅雨の時期にあまり降らなかったこともあり、からからに干上がっている状態 毎日毎日猛暑にさらされて 疲れ... 
- 
梅雨の中休み?7月になりました 今年も半分終わりましたね 時のたつのは早いです 今年の夏のお楽しみは パリオリンピック! わが津久見市出身の 渡辺一平選... 
- 
雨の季節を迎えます水無月 6月になりました 今日は 割合にさらっとした爽やかな空気に包まれて 過ごしやすい一日です しばらくお天気が続きそうなのが嬉しいこの... 
- 
みかんの花の香にかおり~5月です ツバメが飛び交い みかんの花の香りが立ち込めて さわやかな季節です ご近所のこいのぼりが 今年もどうどうと泳いでいます 最近はあ... 
- 
新年度の4月です麗らかな春の陽射しとともに 令和6年度の新年度が始まりました 月曜日からのスタートは なんとなく区切りがよく 気持のいい幸先です 今日のお... 
- 
さんさん三月~曇天の下で迎えた3月弥生 でしたが 時間の経過とともに さわやかな青空が広がってきました ばたばたと慌ただしく ご不便御迷惑をおかけした2... 

 
 
 














